SSブログ

2015年の体重推移(前半) [自転車]

戒めの意味も込めて考えてみた。

正月、誕生日、という毎年の大イベントを経て、68kgとなった体重ですが、

自転車のシリーズ開幕に向けて、少しずつ運動をしていって、

3/15のJBCF開幕戦『宇都宮クリテ』の時で、65kg。

3/29の社会人ロードの時に64kgで惨敗。

4/19のツールド八ヶ岳が62kgまで絞って(?)優勝。

その後、いろいろ(自転車以外を含む)とうまくいかないストレスで、

64kgまでリバウンドした5/18の栗駒ヒルクライムと5/25の箱根ヒルクライム(入賞を逃す)。

そして、気持ちを新たに再出発して、

6/7の栂池高原ヒルクライムと6/14のMt.富士ヒルクライムが63kg。

自転車を始めた2005年以降で、最も軽かった時でも61kgで、自分では62kgくらいがベストだと思っているのですが…

他の人たちの話を聞いていると、クライマーとしては、かなり重量級な感じ(^^;


今年は『ベスト』を思い込まないで、限界突破を試みようと思っていたのですが、

結局、失敗して例年の水準。

少なくとも、アザミや乗鞍で表彰台を狙うなら、60kgは切らないと駄目だとは思うわけです…。


まあ、毎年のことですが、「来年頑張ろう」ということにしましょうか。書いていて悲しい…。

乗鞍に関しては、まだ調整の余地はありますが、

困難な計画を立ててしまうと、

食事制限⇒(ストレス)⇒家族にも迷惑をかける⇒破綻

となってしまうので、

我慢が必要となる計画は立てないようにしたいと思っています。

・食べたいものは我慢せずに食べる
・食べたくないものは我慢せずに食べない(※1)

※1:「付き合いだから…」とか「他に選択肢がないから…」という我慢もしない!


さて、この体重。一日に少なくとも4回は測定しているのでわかっているつもりですが、

時間帯における変動や、練習の前後での変動は大きいです。

なので、それを考慮して状況を把握することが大切です。

1日の変動では、起床トイレ後が最も軽く、夕食後が最も重い感じで、

2~3kgくらいは違います。夕食がバイキングなら4~5kgは違うでしょうか。

さすがに、夕食バイキングの時は、翌朝にも残ります(・ω・)

また、練習やレースでも、100kmくらい走れば、1.5~2kgくらいは脱水により減り、

これは1日くらいかけて元に戻るので、ここでの増えた減ったには注意です。


というわけで、ブログで体重を書くときは、こういった誤差を取り除いた『補正値』を書くようにしています。

今週末の富士アザミラインは今からはどうすることもできないので、さらに悪化させないことだけを注意。

秋に向けては、まだまだこれから。

我慢はせずに頑張ろう。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。